2018/11/12 20:27

ポケット付き布ライナーをハンドメイドしている"nette frau(ネティ フラウ)です。


布ナプキンを作り始めました。

型紙から作り始めるので、とりあえず試作第1号を作ってみます❤️


コンパスと定規を駆使して、型紙を作りましたよ✏️

今回は、大きめのネルを一枚と、月経血を吸収する部分にはネル1枚とさらし4枚を使用した厚めのものを作ります。


足回りがもたつかないように、吸収部分以外はネル生地とコットン生地の2枚としましたウインク



まち針の穴も月経血を通すと聞いたので、注意して待ち針を打ちます。


カーブが多いので、慎重に縫わないといけませんね💦


完成しました‼️

早速、試作第1号を"nette  frau"自身が試します。

"nette frau"は生理の終盤でしたので、それほど月経血の量は多くありませんでした。

試作品のチェックポイントは、

☆もれないか
☆ずれないか
☆つけごこちはどうか

ですよね。

まず、一つ目のチェックポイントからみていきましょう。

前述した通り、月経血の量は少なかったこともありますが、漏れはありませんでした✨

ネル生地とさらしの吸収体で十分でしたね。
でも、これが生理2日目など量が多い時は、これのみでの対処は難しいと思われます😞

昨夜から朝までの就寝時も試作第1号をつけていましたが、こちらも大丈夫でした🙆‍♀️

次、2つ目のチェックポイントをみてみましょう。

布ナプキンはケミカルナプキンのような粘着テープがありません。
ですから、動いた時にずれるかどうかは大切なポイントとなります。

つけたまま散歩をしてみましたが、ずれませんでした。
もちろん、立ったり座ったりもしてみましたが、ずれなかったですね🤗

こちらのチェックポイントもクリアですね!

では、最後3つ目のチェックポイントはどうでしょう。

布ナプキンの特徴は、肌触りが良くつけ心地が良いこと。
今回の試作第1号は吸収体として、ネル生地2枚、さらし4枚の計6層にしました。外側のコットン生地も合わせると、7枚になりますよね。

"nette frau"の布ライナーは、ネル生地2枚とコットン生地1枚でしたから、さらしの分厚みが増したということになります。

正直言うと、つけた瞬間は「お、厚いな」と感じましたが、すぐに違和感を感じなくなりました☺️

ネル生地のふんわり感と暖かさも実感できましたし、試作第1号としてはまずまずかなと思います。


今後の課題は、
☆吸収体を厚くすると、乾きが悪くなり不衛生であること。
☆逆に薄くすると、漏れが心配💦
☆生地の枚数が多くなったことで、縫い合わせ部分が厚く固くなること。
☆蒸れ防止のため、防水布はなるべく使いたくないのですが、漏れ予防のため使わざるを得ないか。

というところでしょうか。

でも"nette frau"のなかには、こうしてみよう!という構想が浮かんでいるので、試作第2号を作ってみようと思っています❤️


ショップでは、おまたカイロカバとしても利用できる、ポケット付き布ライナーを販売中です。

ぜひ、のぞいてみてくださいませ。